女性差別撤廃条約

女性差別撤廃条約
じょせいさべつてっぱいじょうやく【女性差別撤廃条約】
1979年(昭和54)国連総会において採択された「女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約」のこと。 日本は, 80年調印, 85年批准書を寄託, 同年発効。 女子差別撤廃条約。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”